「すいか」ができた話

きっかけは、子供のこんな一言だった。
「ねぇ。これ、植えたらどうなるの?」

食育の授業が始まってからだろう、植物に興味を持つようになった。
そこで「種を植えたら成長して花が咲く。」ということを学び、
興味を持ったらしい。

そこで、食べ終わったすいかの種をいくつか軒先に植えてみたのだ。
(すいかは、そこら辺のスーパーで買ったものだ。)

当然、何も起きなかった。芽も出なかった。
「ダメだったんだね。残念だったね。」そう言ってすいかは忘れ去られた。
そのまま終わる筈だった。

翌年の夏前に、軒先から何やら芽が生えてきた。
どうもツル植物のようだ。
軒先にあるので、とりあえず毎日水をやった。
忘れた日も度々あった。
日に日に成長していくのだが、それが何であるのかわからない。

そのうち、お向かいさんから
「へぇ。これすいかですね。すごいなぁ。」と声をかけられ、
やっとすいかのことを思い出した。

それからは毎日欠かさず水をやるようになった。
大きさは子供の背丈を超え、大人の背丈も超えた。
「あ。」
そのうち、小さな黄色い花が咲いた。

Google先生いわく、人工授粉させるのが確実なようだ。
生まれて初めて、人工授粉をおこなった。

暫くすると、実が大きくなってきた。
Google先生いわく、「鳥が食べてしまうことがある」とのことなので
ダイソーでネットを買い、切って取り付けた。

夏休みになり、四国旅行へ行ってしまったこともあった。
しかし、お向かいさんのご支援のおかげで、まぁるいすいかができた。


※アサガオの鉢の脇にひっそりと。
自宅の軒先で育ったすいか


※軒先なので猫じゃらし生えてるし、ブロック塀のすぐ先は道路。
自宅の軒先で育ったすいか

 

こんなに小さいと中身が心配だが、切ってみればごらんのとおり。

自宅の軒先で育ったすいか

 

小さなすいかだったけど、お世話になったお向かいさんやお隣さんに
おすそ分けして、美味しくいただくことができた。

 

万歳。
次は何を植えてみようか。

 

※すいか、美味しいですよね。

コメント