ラッシュガードの選び方について考えてみる

休暇でビーチやプール等の日差しの強い場所に行くと、最近はラッシュガードを着ている人を見かけることが多い。

それに伴い、マリンスポーツをしそうに無いお父様方が黒や紺色の”ピチピチ”のラッシュガードを着ているシーンを見かけ、「何故それを?」と違和感を感じることも少なくない。
いよいよ海開きのシーズンとなったので、あらためてラッシュガードの選び方について考えてみたい。

ラッシュガードとは

ラッシュガードとはマリンスポーツ用のアンダーウエアとして着用するもので、ナイロン/ポリウレタン/ポリエステル等の素材でできているものが多い。本来はウェットスーツ等のゴム素材から肌を保護したり、水中での体温の低下を防いだりする目的で着用するが、最近では日焼け対策として着用されることも多いようだ。

具体的には以下のようなものだ。

もともとは「マリンスポーツ用のアンダーウェア」であるため、以前はカラーバリエーションも少なく、タイトフィットのものが多かった。しかし、最近はカラー・デザイン共に選択肢の幅が格段に増えている。

では、以降で選び方について考えてみたい。

ラッシュガードの選び方

フィット感

ラッシュガードは、元々は「マリンスポーツ用のアンダーウェア」であったため、以前はタイトフィットのものしか無かったのであるが、最近はカラー・フィット共に選択肢の幅がある。

  • ウエットスーツのインナーとして着用することが主目的の場合は、タイトフィットのものを選ぶべきだ。ウエットスーツの中で生地がダボつくと動きにくいためだ。
  • ウエットスーツのインナーとして着用することが主目的では無い場合は、Tシャツタイプ(ルーズフィット)の物を選んだ方が着用ストレスは少ないだろう。あえて自分の肉体美を晒したいという人はタイトフィットを選んでも良いかもしれないが、周囲の人への配慮は忘れないように。
  • クラゲ除け目的の人は、タイトフィットのものを選んだ方が良い。ルーズフィットのものを選んだ場合でも肌の露出は抑えられるため効果はあるが、袖口等から触手が入ってしまうと大惨事になる。(あくまでも「可能性」として。)

Tシャツタイプの物は体にフィットしていない分、最初のうちは水からあがった時に「重さ」や「まとわりつき」を感じる人がいるかもしれない。しかし、それは着ているうちに慣れてくるだろう。

カラー

  • 主にウエットスーツのインナーとして着用する人
    色はなんでも良い。インナー以外として着用する機会に応じて、好きな色を選べばよい。

  • ウエットスーツのインナーというより、日除け目的で着用する人
    最近のラッシュガードは高性能で「UPF30+」や「UPF50+」といった物もあるが、どうしても濃色のものは太陽光を吸収し熱を持ってしまう。”日除け目的でラッシュガードを着る必要があるような場所”は、熱射病への注意も必要な場所であるだろう。そのため、特に小さな子供向けには黒や紺色といった濃色より白色やクリーム色といった淡色を選んだ方が良いだろう。

    ★注意
    白色のラッシュガードは透ける可能性がある。それが嫌な人は少し色が付いた物や、胸の部分にデザインやロゴが入った物を選べば良いだろう。

袖の長さ

  • 日除けが目的ならば、長袖の一択だ
  • ウエットスーツのインナーとして着用するならば、袖がもたつくため半袖の方が良い

デザイン

以下の項目は、完全にデザインの話なので好きに選べば良い。ただし、これらのデザインの物はマリンスポーツには不向きだ。

  • フロントジップ
    小学生低学年くらいまでの子供に対しては、フロントジップタイプの物を選択すると良い。特に小さい子を脱ぎ着させるのに便利だ。
  • フードの有無
    フードも、女性や子供向けにあると便利だ。首筋や耳などを日差しから守ってくれる。しかし「あれば便利」といったレベルなので、お気に入りの日除け帽子があるならば、無くて良いだろう。
  • タンクトップ
    主に男性向けにタンクトップ型のものも発売されている。1着持っているが、タンクトップがラッシュガード素材である必要が無く、着用機会はほとんど無い。
    個人の見解としては「不要」だ。

その他、知っていると便利なこと

  • 速乾性
    ラッシュガードは、元々は「マリンスポーツ用のアンダーウェア」であり速乾性が高い。そのため、綿素材のTシャツと比べると段違いに早く乾く。南国への旅行時にTシャツタイプの物を数枚持っておくと、洗濯物の量・回数を減らすことができて便利かもしれない。
    海からあがって塩抜きのために濯いで日向に干しておけば、ランチを取ってビールを飲んでいる間にほとんど乾いている。再び着用して街に出ることが可能だ。
    (綿素材のTシャツと比べて汗を吸いにくい点には、注意が必要だ。)

  • 保温性
    ウェットスーツのインナーとして着用する分には、空気や水分を保っておくことで保温性が期待できる。しかし、アウターとして着用する場合は話が別だ。濡れた状態のラッシュガードを着たまま風に吹かれると、どんどん体温を奪われていく。風が強い場合は、すぐに別の乾いたラッシュガードやシャツに着替えるのが賢明だ。

結局のところ・・・

  • マリンスポーツ向けには、タイトフィットのものを選ぶ。インナーとしての着用が主ならば色は問わないが、1枚で着用する場合もあるならば、シーンに基づき好きな色を選べば良い。
  • 小学校低学年くらいまでの子供の海・プール遊び向けには、長袖・フード付きのパーカータイプが良い。色は淡色のものを選ぶ。
  • 小学校中学年以上の子供の海・プール遊び向けには、デザインは問わない。(長袖の方が良いだろうね。というレベル。)色は淡色の方が良い。
  • 子供の海・プール遊びに付き合う大人(マリンスポーツはやらない)向けには、Tシャツタイプのほうが良い。色は淡色の物が良い。

以上だ。

コメント