PICK UP 呑んだ日本酒を、ひたすら記録していくページ(現在27府県109本) 日本全国には沢山の酒蔵があり、沢山の美味しい日本酒が存在する。美味しい日本酒は何度呑んでも良いものだが、なるべくたくさんの日本酒を味わってみたい。そのためには、「この日本酒、以前に呑んだっけ?忘れた。」という事態を回避するため、記録を残していくことにした・・・ 2019.02.13 2021.11.03 PICK UP日本酒
PICK UP エポスプラチナカードの招待が来た話 ポイント還元率の良さに気付いたことで、解約対象から一気にトップバッターになったエポスカード。エポスゴールドカードを1年間使用し、ボーナスポイントも無事獲得してホッと一息ついていたところ、プラチナカードへアップグレードのお誘いが・・・。 2020.05.26 PICK UP日々の生活
PICK UP 高島屋のセールでオーダーしたスーツの満足度が、とても高かった話 スーツのオーダーと聞くと、敷居が高いと感じるかもしれない。しかし、実はとても簡単に、しかもお手頃価格で自分にあったスーツを手に入れることができる。仕事は中身で勝負が基本だが、人に与える印象によって、良くも悪くも変わる。お手頃価格で購入できるのであれば・・・ 2019.01.25 2020.03.11 PICK UP日々の生活
PICK UP 無料特典でセゾンゴールド アメリカンエキスプレスカードを作った話 セゾンクラッセの期間限定キャンペーンで、セゾン ゴールド アメリカンエキスプレスカードを作った時の記録。カードのランクアップにより補償や特典は手厚くなり、かつ年会費が実質永年無料になるという素敵なキャンペーン。これは乗るしかないだろう・・・。 2020.02.20 PICK UP日々の生活
PICK UP 長期休暇の取得について、真剣に考える時が来た? 働き方改革の1つとして、労働基準法が改正され 年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者(管理監督者を含む)に対して、年次有給休暇の日数のうち年5日については、使用者が時季を指定して取得させること が2019年4月から義務付け... 2019.07.18 PICK UP日々の生活
PICK UP ラッシュガードの選び方について考えてみる 最近、プールやビーチでラッシュガードを着ている人をよく見かけるようになったが、正直「え?どうしてそれを選んじゃった?」というような人もチラホラ見かける。最近は様々なデザインの商品が売られているが、用途に応じたデザイン・色について考えてみよう・・・。 2018.12.24 2019.06.22 PICK UPアウトドア
PICK UP エポスゴールドカードの招待が来た話 「本日のお買い物がお得になりますよ」という甘い言葉に誘われて作ったエポスカード。その後使う機会に恵まれず解約する予定だったが、実はゴールドカードにすることで超お得なカードに変身することが判明。一気に一軍昇格、トップバッターのカードに・・・。 2019.03.18 PICK UP日々の生活
PICK UP 2x2材を使って、好みのサイズのハンガーラックをDIYしてみる話 ソーホースブラケットといえば2x4材向けが一般的だが、2x2材向けの物もある。強度は落ちてしまうものの、これを使うとソーホースの重量を半分にすることができるので、用途によっては2x2の方が便利だったりする。たとえば、洋服をかけるハンガーラックなどは・・・ 2019.03.01 PICK UP日々の生活
PICK UP 眠気対策と解消方法について、あらためて考えるメモ 昼食後の打合せ、座学の研修など、睡魔に襲われやすい場面がいくつかある。しかし、襲われやすい場面だとわかっているなら、あらかじめそれに備えたり、万が一襲われてしまった場合の対処について考えておくこともできる。実践に基づき、効果があった方法について、ここに纏めて・・・ 2019.02.27 PICK UP日々の生活