食欲に任せるままチョコレート・ハウピア・クリームパイを作る話 1

数年前まで日本でも販売されていた、Ted’s Bakery のハウピア・クリームパイ。
現在では販売を止めてしまったので、残念ながら食べることができない。

  • Ted’s Bakeryの物では無いが、ハウピア・クリームパイということであれば今でもアンナミラーズで食べることができるので、近々行ってみようかと。

 

買えないなら作ってしまえ。料理は全くのド素人だが、食欲に任せるまま作ってみることにした。
とはいえ、いきなり全てを作るのはハードルが高いので、まずはハウピアとチョコレートの2層の部分を作ってみよう。

 

Ted's Bakery のチョコレート・ハウピアクリーム・パイ

参照元:Ted’s Bakery

 

材料

 

ド素人は、まず材料を揃えるのに苦労した・・・。

 

  1. ココナッツミルク:400ml
    イオンで購入。安かったので200mlのパックを選択。どこに置いてあるか散々迷ったが、アジアン・エスニック料理のコーナーで発見

    ココナッツミルク

  2. 牛乳:240ml
    普段飲んでいる牛乳を使用。
  3. コーンスターチ:65g
    こちらもイオンで購入。コーンスターチって何よ?って感じだが、片栗粉の親戚でパイを固めるために使う。小麦粉・片栗粉の並びに売っている
  4. チョコレート:100g
    これもイオンで購入。板チョコを使ったりカカオ成分の多い物を使う等しても良いが、初回は失敗する可能性を考慮し、一番安いトップバリューの「ひとくちチョコレート」を使用。
  5. 砂糖:100g
    参照したレシピによって使う量に大きく差があり、一番悩んだ砂糖。下は30gから上は150gまで。今回は100gで様子を見てみることにする。甘過ぎたら、次回は減らそう。
  6. 水:240ml
    普通に水道水を使用。
  7. ビール:350ml or 500ml
    自分自身へのガソリンとして。(料理には使用しない。他のアルコール類でも代用可。)

 

製造工程

素人が料理のレシピ本を見て困る点は、行間が多く「作り方」に結構あいまいな点が多いことだ。また、事前に済ませておけることと、調理の工程としてやるべきことが混在していることも少なくない。その点も考慮し、あえて製造工程と書き、細かく残しておこう。

事前準備

  1. 牛乳240mlを取り分けておく。
    普段飲んでいる牛乳パックから、240mlを取り分けておく。あらかじめペットボトル等に取り分けておけば、作る時の作業がひと手間減る。
  2. 砂糖100gを取り分けておく。
    砂糖100gを取り分けておく。これも、あらかじめ小さいタッパー等に取り分けておけば、作る時の作業がひと手間減る。
  3. 水240mlを取り分け、コーンスターチ65gを加えておく。
    水240mlを取り分け、コーンスターチ65gを加えておく。放っておくとコーンスターチと水で分離してしまうので、よく攪拌できる容器(ナルゲンボトルや、プロテインシェイカーのように、思いきり振っても良い容器に)入れておくのが良い
  4. チョコーレト100gを取り分けておく。
    このチョコレートは、最終的にチョコレート・ハウピア・クリームパイの下層になる。

    Ted's Bakery の チョコレート・ハウピアクリーム・パイ

    参照元:Ted’s Bakery

    ここで取り分けたチョコレートは、後で溶かしたうえ、熱いハウピア・クリームを加えることになるので、耐熱性のある(レンジ使用可だと、なお良い)大きめの容器(500ml以上)を選択しておくと、後が楽だ。

 

作業工程

  1. ココナッツミルク(400ml)と牛乳(240ml)、砂糖(100g)を鍋に入れ、沸騰するまで弱火で温める。なお、ココナッツミルクの突沸や焦げを防ぎ、また砂糖を溶かすため、温めている時はゆっくりで良いので混ぜ続けること。
  2. 沸騰するまでの間に、あらかじめ取り分けておいたチョコーレト100gを電子レンジに入れ、600Wで1分少々あたため、溶かす。
    温めすぎると、チョコレート内の油分から発火する恐れがあるので、注意すること。不安な場合は、容器ごと湯に漬けて溶かせばよい。)
  3. 沸騰したら、(あらかじめ取り分けておいた)水240mlと、コーンスターチ65gを混ぜた容器を振り、”再度コーンスターチを溶かしたのち”、ゆっくり少しずつ鍋に加える。なお、この間も混ぜ続けること。(一部分だけ、固まってしまうことを防ぐため。)
  4. しばらくすると、明らかに液体にトロ味が出てくる。ドロドロになったら火を止める。
  5. 鍋で温めたココナッツミルクのうち、およそ半分を、「2」で溶かしたチョコレートに加え、均一になるように混ぜる。
    (最初に1/3程度を入れ、均一になったら残りを加える等、やりやすい方法で構わない。)
  6. 「5」で作ったチョコレートの液体を適当なタッパーに注ぎ、上部が平らになるように整える。
  7. 鍋で温めたココナッツミルクのうち、残りの半分を、「6」の上に注ぎ、やはり上部が平らになるように整える。
  8. タッパーごと氷水などに漬けて、冷蔵庫に入れることができる程度の温度まで冷やす。
  9. タッパーが温かくなくなったら水気を拭き、冷蔵庫に入れて数時間冷やす。
  10. プルプルの状態になったら完成だ。

 

実食してみての感想

  • 悪くない。うん、悪くない。ただ、もう少し改善できる気がする。
  • パイ生地・ホイップクリームが無いせいか、今回作った2層部だけを単体で食べると、少し甘さが強い気がする。次回は砂糖の量を80%位に減らして作ってみても良いかもしれない。
  • ココナッツミルクの味が少し強く出すぎている気がする。ココナッツミルクの量を減らすか、牛乳の量を増やすか、加水するか要検討。
  • 特にチョコレートに加えていない方が、ココナッツミルクの味が少し強く出すぎているのと、僅かに固まり過ぎ感がある。少しだけ何かを加えれば良さそう。
  • 結構糖分・脂肪分・カロリーがあるので、次回はローファットミルクの使用も検討。

 

ホイップクリームとパイ生地の作成は、次の機会に。

 

つづく

 

コメント