子育て 子供との2人旅を計画する話 3月も中旬に入り、いよいよ今年度も終わろうとしている。4月1日になったら切り捨てられてしまう休暇の一部を使って旅行に行こう。そう思ったのは昨年のことだ。当初、1人でフラッと気ままに出掛けるつもりだったのだが、不在時のこともあるので家族に話を... 2019.03.13 子育て
子育て 辻堂海浜公園の交通公園で、ハムスターのようにコースを周回する話 子供たちの体力は無尽蔵だ。そう、それはまるでハムスターのようだ。よくまぁ飽きずに同じことを繰り返し繰り返し繰り返し・・・。と思っていると、突然電池が切れたかのように眠ってしまう。そして超急速充電が完了すると再び・・・。恐るべき生命体だ。その... 2019.02.04 子育て
子育て 【お勧め】 学研まんがひみつ文庫 子供が小学生になったし、自分から本を読んで欲しい。しかし、なにを読ませたら良いかわからないし、・・・。そんな親御さんたちにお勧めの本がある。学研のまんがひみつ文庫だ。学研まんがひみつ文庫とは子供向けの教育・出版事業をおこなう学研が出している... 2018.12.26 子育て
子育て 「すいか」ができた話 きっかけは、子供のこんな一言だった。「ねぇ。これ、植えたらどうなるの?」食育の授業が始まってからだろう、植物に興味を持つようになった。そこで「種を植えたら成長して花が咲く。」ということを学び、興味を持ったらしい。そこで、食べ終わったすいかの... 2018.11.27 子育て
子育て 子供たちの自動車教習所 - 交通公園の話 今回は交通公園の話だ。交通公園って何?って人も少なくないと思うので、まずはその説明から。交通公園とは子供たちが交通ルールやマナーを学ぶための場所だ。園内には自動車教習所のように道路や信号機・標識が設置されており、子供たちはゴーカートや三輪車... 2018.11.26 子育て