2018-11

旅行

お気に入りの場所(Currumbin Wildlife Sanctuary 2)

私が大好きな動物のことを忘れていた。カンガルーだ。知っている人は少ないかもしれないが、カンガルーはムキムキマッチョだ。遠くからでは、わりにくい。近付くと、胸から肩にかけての筋肉が非常に発達している。※この子は、まだアマイ。もっと胸筋がムキム...
旅行

お気に入りの場所(Currumbin Wildlife Sanctuary 1)

オーストラリアの動物といえば、コアラだ。オーストラリアには、コアラを抱っこできる動物園がいくつかある。Currumbin Wildlife Sanctuaryは、そんな、コアラを抱っこできる動物園のうちの1つだ。※すずなりのコアラたち。場所...
旅行

ハワイ、オアフ島の最北端で生アザラシと対面する話

ハワイと聞いて思い浮かぶのは、どんな景色だろう。ダイヤモンドヘッドやカラカウア大通り、ワイキキ周辺のビーチとショッピングエリアが隣接した、いわゆるリゾート感たっぷりの場所が思い浮かぶ。今すぐにでも飛んで行きたいくらい、その雰囲気は大好きだ。...
子育て

「すいか」ができた話

きっかけは、子供のこんな一言だった。「ねぇ。これ、植えたらどうなるの?」食育の授業が始まってからだろう、植物に興味を持つようになった。そこで「種を植えたら成長して花が咲く。」ということを学び、興味を持ったらしい。そこで、食べ終わったすいかの...
子育て

子供たちの自動車教習所 - 交通公園の話

今回は交通公園の話だ。交通公園って何?って人も少なくないと思うので、まずはその説明から。交通公園とは子供たちが交通ルールやマナーを学ぶための場所だ。園内には自動車教習所のように道路や信号機・標識が設置されており、子供たちはゴーカートや三輪車...
アウトドア

コールマンのクアッドLEDランタンをカラースプレーで塗装した話

数年前に、コールマンのクアッドLEDランタンを購入した。アウトドアショップ店頭で見かけて、気になっていた物だ。このモデルだ。Coleman(コールマン) クアッドLEDランタンposted with カエレバ 楽天市場AmazonYahoo...
アウトドア

お勧めのヘッドランプ(Black Diamond Storm)

私が初めてヘッドランプを手にしたのは「そうだ、屋久島に行こう」とふと思い立ち縄文杉を観に行った数年前のことだ。それまでは、工事現場のおじさま方が暗い場所でガガガガッと工事する際に使う物。というイメージしか無かった。しかし、屋久島で「おぉ、便...
旅行

旅行時にあると便利な物

旅行時にあると便利な物。便利な物は当然ながら人によって違うのだけれど、今回は過去の実体験に基づき厳選された便利な物を挙げてみたい。選択されている物が(個人の体験に基づき)偏りすぎている点は、あらかじめ御了承いただきたい。※なお、お金や衣類な...
旅行

自動車旅行のススメ

過去の旅行を振り返ってみたところ、多くの旅行で車を使っていることに気が付いた。これは単に、私が「運転が嫌いではない」というだけでは無く、車で旅行する事にはメリットがあるからだ。今回は、そのメリットについて考えたい。車で旅行することのメリット...